ステータス

【航空会社ステータス】目指せJGC!!JMBサファイアを効率よくゲット

航空会社では顧客囲い込みのために、よく利用する人に上級会員というステータスを与えて、顧客にとってメリットのあるさまざまなサービスを提供しています。

関連記事はコチラ↓↓
【感動のサービス】持ってて良かった航空会社の上級会員ステータス
【航空会社ステータス】JAL上級会員をずっと続けていける神ワザ!!

これまでの関連記事で、上級会員のサービスやJALステータスの仕組み、JAL上級会員をずっと続けていく方法がわかってきたと思います。

今回は、JAL上級会員のスタートであるJMBサファイアを効率的にゲットする秘訣について解説していきます。

JMBサファイア獲得の秘訣は3つ

JMBサファイアの獲得条件

どちらかの条件を1月~12月の1年間でクリアすることで獲得できます。

  • 50,000FOP(うち25,000FOPはJALグループ便)
  • 搭乗50回(うち25回はJALグループ便) かつ15,000FOP

闇雲に飛行機に乗っても、おカネと時間を浪費してしまいます。FOPでクリアしていくのか、それとも搭乗回数でクリアしていくのか、まずは方針を決めることが重要なポイントになります。

JMBサファイア獲得の3つの秘訣

JMBサファイア獲得の3つの秘訣

【秘訣1】『距離』でFOPをかせぐ
【秘訣2】『搭乗クラス』でFOPをかせぐ
【秘訣3】『搭乗回数』で目指す

【秘訣1】『距離』でFOPをかせぐ

これはFOPを飛んだ『距離』でかせぐ方法です。

FOPは『フライトマイル』をもとに、この式で計算されます。

・フライトマイル

区間マイル(飛行距離)と、利用する搭乗クラスや運賃カテゴリーでのマイル積算率により算出されます。

・FOP換算率
国内線2倍
日本発着のアジア線・オセアニア線・ウラジオストク線1.5倍
上記以外の国際線1倍
・搭乗ボーナスFOP

JALグループ便に搭乗の際、利用する運賃種別に応じて加算されるFOPです。

つまりFOPは、飛行距離が長いほどたくさんもらえるようになっています。そして、1回の飛行距離が長くなれば、その分、搭乗回数をより抑えたステータス獲得が実現できます。

日本発着のアジア線、オセアニア線、ウラジオストク線、これ以外の国際線は、国内線の換算率よりも下がりますが、国内線に比べ飛行距離が長くなるため、1往復でのFOPはたくさんかせげます。

搭乗回数を減らしたい人には、日本発着のアジア線、オセアニア線、ウラジオストク線がオススメです。

これに対して国内線の換算率は高いですが、飛行距離には限界があり、ある程度の搭乗回数も必要になります。

短時間フライトがいい人には、搭乗回数は多少増えますが、手軽な国内線がオススメです。

具体的な例を見てみましょう。

JMBサファイアになるための50,000FOPをかせぐ搭乗回数

東京-石垣
先得:運賃3(75%) 1,836FOP ⇒ 搭乗28回(14往復)
特便:運賃4(75%) 2,236FOP ⇒ 搭乗23回(12往復)

東京-シンガポール
エコ:運賃3(50%) 2,884FOP ⇒ 搭乗18回(9往復)

東京-メルボルン
エコ:運賃3(50%) 4,218FOP ⇒ 搭乗12回(6往復)

このように飛行距離が長くなると、1回のフライトでもらえるFOPも多くなるため、JMBサファイア到達までの搭乗回数は少なくて済むのです。

【秘訣2】『搭乗クラス』でFOPをかせぐ

続いて、FOPを『搭乗クラス』でかせぐ方法です。

FOP算出のもとになるフライトマイルは、区間マイル(飛行距離)に、利用する搭乗クラスや運賃カテゴリーのマイル積算率をかけて、算出されます。

国際線でのマイル積算率
ファースト150%
ビジネス125%(運賃1), 70%(運賃2)
プレエコ100%(運賃1), 70%(運賃2)
エコノミー100%(運賃1), 70%(運賃2), 50%(運賃3,4), 30%(運賃5)

このように、搭乗クラスや運賃カテゴリーが上がるほどマイル積算率が高くなり、フライトマイルは多くなります。つまりFOPもたくさんもらえることになります。

具体的な例を見てみましょう。

JMBサファイアになるための50,000FOPをかせぐ搭乗回数

東京-シンガポール
エコ  :運賃3( 50%) 2,884FOP ⇒ 搭乗18回(9往復)
プレエコ:運賃1(100%) 5,368FOP ⇒ 搭乗10回(5往復)
ビジネス:運賃1(125%) 6,610FOP ⇒ 搭乗 8回(4往復)

東京-メルボルン
エコ  :運賃3( 50%) 4,218FOP ⇒ 搭乗12回(6往復)
プレエコ:運賃1(100%) 8,037FOP ⇒ 搭乗 7回(4往復)
ビジネス:運賃1(125%) 9,946FOP ⇒ 搭乗 6回(3往復)

搭乗クラスや運賃カテゴリーが上がれば費用も高くなりますが、その分、もらえるFOPも2倍以上の差があり、搭乗回数は少なくて済みます。

このように、搭乗クラスを上げてFOPをかせぐ方法は、多少おカネがかかっても、よりフライトを楽しみたい人、あまり時間が取れない人などにオススメです。

いずれにしても、費用対効果がわかりやすい『FOP単価』を意識して、フライト計画を練るとよいです。

『FOP単価』を意識したフライト計画を立てよう !!

【秘訣3】『搭乗回数』で目指す

『搭乗回数』をかせぐために、ひたすら飛行機に乗りまくることでJMBサファイアを目指す方法です。

この搭乗回数でJMBサファイアを目指す方法は、国内の旅行や出張などが多い人、短時間のフライトがいい人などにオススメです。

またこの方法では、搭乗50回を目指してひたすら回数を積み上げるため、なるべく安いチケットで予約することになると思いますが… 注意も必要です。

具体的な例を見てみましょう。

JMBサファイアになるための搭乗回数とFOP

東京-名古屋 搭乗50回(往復25回)
先得:運賃3(75%) 290FOP x 50回 =14,500FOP NG
特便:運賃4(75%) 690FOP x 50回 =34,500FOP OK

この例では、特便はクリアできましたが、先得はクリアできていません

このFOPの違いは、搭乗ボーナスFOPの400ポイントが加算されたかどうかです。先得は加算ゼロですが、特便は400ポイント加算されます。
JAL公式サイトもチェックしてみてください。

このように先得か特便かなどの運賃カテゴリーの違いによって、たまるFOPも違ってきます。

搭乗回数をクリアしても、最低FOPも同時に満たさないとステータスは獲得できないので、飛行距離が短いフライトでは、予約のときに運賃カテゴリーを気にする必要もあります。

このようなフライトでは、なるべく安い先得をベースにしながら、何回かは特便に乗る、もしくは、何回かは少し距離のある区間を飛ぶ、などの工夫が必要です。

先得とは…

75日前~28日前までの割引運賃で、予約期限による種類があります。
 ウルトラ先得  (75日前まで)
 スーパー先得  (55日前まで)
 先得割引タイプB (45日前まで)
 先得割引タイプA (28日前まで)

特便とは…

21日前~前日までの割引運賃で、予約期限による種類があります。
 特便割引21 (21日前まで)
 特便割引 7 ( 7日前まで)
 特便割引 3 ( 3日前まで)
 特便割引 1 (前日まで)

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、JAL上級会員のはじまりであるJMBサファイア獲得の秘訣について解説しました。
【秘訣1】『距離』でFOPをかせぐ
【秘訣2】『搭乗クラス』でFOPをかせぐ
【秘訣3】『搭乗回数』で目指す

ひたすら飛行機に乗っても、おカネと時間の浪費になってしまいます。どの路線、どのクラスに乗ることでより効率的なステータス獲得に繋がるのか…、戦略を練る重要性が理解できたと思います。

あなたも是非ステータスの世界を味わってみませんか…

では、また~